-
それは言わない方が良い(3) 実は半年前から高血圧の薬を内服しています。高齢者、高血圧、リスクファクターが2つになりました。///「出来るだけたくさん出してください」一応多めに出しますが、通院の回数を出来るだけ減らしたい人のセリフなので、結局は良くな... 2022/05/25 -
それは言わない方が良い(2) 国内旅行の予定が、6月山陰、7月沖縄、8月軽井沢とは言っています。10月は国外でカナダです。///「身体も見せてください。」に対して「症状無いので見せたくありません。」は良くないです。経験上、半分以上の人に症状があります... 2022/05/24 -
それは言わない方が良い 日曜日のドラマの「マイファミリー」が面白いです。大河ドラマの「鎌倉殿の13人」と合わせてみています。///初診で身体の診察もさせずに「薬だけください。」というのはNGです。クリニックはドラッグストアではないので、診察の先... 2022/05/23 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか(7) リビングのテレビのディズニーチャンネルで、スターウォーズを第1作(制作順で言うと第4作)から通しで観てみようかなと思い、昨日から開始しました。どれくらいかかるか分かりませんが、第9作まで見たいと思います。///根拠なく、... 2022/05/22 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか(6) 今日もジョギングをしてきましたが、程よい気温になってきました。///過去にステロイド外用薬を使用して改善しなかった=ステロイド外用薬は良くない、と思っている人も少なくありません。使用法や使用期間等でも全然変わってくると思... 2022/05/21 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか(5) 録画していた「金田一少年の事件簿」を見ましたが、昔の堂本剛とともさかりえの作品に比べると主役二人の演技がうーん・・・でした。/// やはり、「怖い怖い」と言いながら処方する医師が多いからではないでしょうか?「痒... 2022/05/20 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか(4) 来月は奥さんと山陰、石見銀山と萩に旅行する予定です。///ずいぶん数は減りましたが、いわゆるアトピービジネスはステロイド外用薬の恐怖を語って、自分の治療法の方に患者さんを引き寄せます。本屋さんに行って以前は20冊くらい並... 2022/05/19 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか(3) 芦田愛菜ちゃんが慶応の医学部の推薦が決まったそうですね。凄いです。///「ステロイドを使っていたけど、悪化した人を知っているから」ということを言う患者さんがいます。ステロイドを使っていて、本当に正しく使われていたのでしょ... 2022/05/18 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか?(2) 今年の秋はカナダの紅葉を見に行く予定です。今、レストランや観光の手順を考えていますが、本当に楽しいです。今年こそは行ければ嬉しいです。///アトピービジネスという患者さんを騙して金儲けをしている人たちが2000年前後に増... 2022/05/17 -
何故ステロイドを怖がる患者さんが今もいるのか? 今朝ジョギングをして帰ってきてBSチャンネルをつけると、大谷翔平が101号を打っていました。今年はチームの調子も良いので、10勝以上と30本塁打以上を目指して欲しいと思います。///ステロイドを怖がる患者さんが今なお存在... 2022/05/16